分子レベルの影響

スポンサーリンク

反応過程の時間的スケール 

・物理的過程 (10-19~10-13秒) 
 照射~電離・励起~

・化学的過程 (10-12~10-4秒) 
  ~ラジカル生成・反応~

・生化学的過程 (10-3~10-1秒) 
  ~DNAの損傷~

・生物学的過程 (100~秒)
  ~DNAの修復~

 

DNA損傷の種類

・直接作用

:DNAの構成原子が放射線に電離・励起され,直接DNA損傷を引き起こす作用

・間接作用

(R5.13, R5.29(化学), R4.29(化学), R4.9.31, R2.15,R1.28(化学).29(化学))
水分子が放射線に電離・励起され,フリーラジカルが形成され,これによる生体分子からの水素引き抜き反応によって,DNA損傷が引き起こされる作用

・水分子の励起
:H2O → ・OH + ・H
 

・水分子の電離
:H2O → ・H2O + 電子e-
 ・H2Oによって・OHまたは・Hが生成される
 電子e-によって水和電子eaq-が生成され,eaqによって・Hが生成される


・フリーラジカル
:不対電子をもつ原子や分子、イオンのこと
 活性酸素種で以下のものがある

 ・OH(ヒドロキシラジカル)
:活性酸素の中では最も反応性が高く,最も酸化力が強い
間接作用の主となる

 O2・-(スーパーオキシドアニオン)
:ラジカルとしての反応性とアニオン(還元剤)としての性質がある
 スーパーオキシドディスムターゼによって酸素過酸化水素へ不均化される

 三重項酸素
:2個の不対電子を有するビラジカル

 

・スパー(スプール)
:放射線によって生成されたイオンやラジカルの集合体

 

LET(Linear Energy Transfer)線エネルギー付与

(R5.13, R5.29(化学), R4.24.26, R3.27.28, R2.28,R1.20)
 放射線が媒体中を通過する際に媒質に与える単位長さあたりのエネルギー
 放射線の線質の違いを表す指標として用いられる
 単位:J/m(keV/μm)

・低LET放射線
:「X・γ線」「β線」「電子線」「陽子線
 間接作用による1本鎖切断がメイン(70%程度)

・高LET放射線
:「α線」「中性子線」「重イオン線
 直接作用による2本鎖切断がメイン

・ブラッグピークのある放射線 
陽子線」「α線」「重イオン線

 

RBE(Relative Biological Effectiveness)生物学的効果比

(R5.27.28, R4.25, R2.29)

生物学的効果」「生物の種類」「線量率」「酸素濃度」「生理的条件」「増感剤」によってRBEは変化する

・基準放射線
:放射線医学では250keVのX線
 それ以外は60Coγ線

・炭素線のRBE:2~5
・陽子線のRBE:1~1.1

 

OER(Oxygen Enhancement Ratio)酸素効果比

(R4.32, R3.17, R1.31)

 

間接作用の修飾要因

(R5.4.20, R4.10, R3.16, R2.13.14.21,R1.13.16)
・酸素効果 
 酸素中で物質を照射した方が無酸素中で照射するよりも放射線感受性が高くなること
 照射直前や照射直後に酸素を与えても酸素効果は発現しない
 20mmHg程度で飽和する

・保護効果
 放射線防護剤(ラジカルスカベンジャー)による間接作用の低減
シスタミン:S-S結合
 システイン/システアミン/グルタチオン:SH基(チオール基)
 アルコール/ベンゼン/グリセリン/ポリエチレングリコール/ジメチルスルホキシド(DMSO):OH基

・温度効果
 温度が高い
→ ラジカルが拡散しやすい
→ 間接作用の効果

・希釈効果

コメント

  1. 中住嵩 より:

    単語の横にある米印のついているものは何を表しているのですか?

    • 管理人 より:

      ご指摘ありがとうございます
      特に意味はなく、・(中点)の代わりとして使用していましたが、ご指摘の通り、わかりずらいかと思い、訂正させて頂きました
      既に記事は訂正させて頂きましたので、ご確認頂けると幸いです
      今後ともよろしくお願い致します

対策ノートの使い方

オレンジ色の場所を覚える
 オレンジの文字暗記用赤シート消えます

 赤シートは上記の商品ような下敷きタイプの大きいものがお勧め

・★マーク:特に重要な箇所

・出題年数の見方
 例:物理学の対策ノートで(R3.19, R3.14(生物), R2.15, R1.2.3.4)
 R3.19 → 物理学の令和3年の19問目
 R3.14(生物) → 物理学ではなく、生物学の令和3年の14問目
 R2.15 → 物理学の令和2年の15問目
 R1.2.3 → 物理学の令和1年の2問目と3問目


カテゴリ別に調べたい場合

・PC
:左カラムの「カテゴリ
 または
 トップページに戻って各教科の「このカテゴリをもっと読む
 
・スマホ
:下タブ右側の「カテゴリ
 または
 下タブ左側のホームボタンから各教科の「このカテゴリをもっと読む

調べたい単語がある場合

・PC
:左カラムの「サイト内を検索」に単語を入力

・スマホ
:下タブ中央の「サイト内を検索」に単語を入力

error: Content is protected !!